【Rails】Bundler 2.2.x以降は開発者が適切なプラットフォームを追加する必要がある

事象

昔作ったRailsアプリを久しぶりに修正しデプロイしようとしたところ、以下のエラーが出力されました。

# 実行コマンド
Running $HOME/.rbenv/bin/rbenv exec bundle check
# エラー内容
Your bundle only supports platforms ["x86_64-darwin-18"] but your local platform is x86_64-linux. Add the current platform to the lockfile with `bundle lock --add-platform x86_64-linux` and try again.

バンドルはプラットフォーム["x86_64-darwin-18"]のみをサポートしますが、ローカルプラットフォームはx86_64-linuxです。 `bundle lock --add-platform x86_64-linux`を使用して現在のプラットフォームをロックファイルに追加し、再試行してください。

原因

Bundlerを実行できるプラットフォームが制限されているためです。

Bundler 2.2.0がリリースされた2020年11月10日以降にRailsアプリを作成すると、Bundlerが実行できるプラットフォームはデフォルトでRailsアプリを作成した環境のOSのみとなっています。例えば、RailsアプリをmacOSで作成すると、Bundlerが実行できるプラットフォームはmacOSのみとなっているため、そのままではLinuxなどの別のOSでBundlerを実行することができません。

Gemfile.lock

# Bundler 2.2以降
# Railsアプリを作成した環境によって以下のどちらかが記述されている
PLATFORMS
  x86_64-darwin-18  # macOS
  x64-mingw32       # Windows

# Bundler 2.2未満
# PLATFORMS
#   ruby

Bundler 2.1.x以前はBundlerが実行できるプラットフォームにrubyとだけ記述されていたので、macOSで作成したRailsアプリでも何もしなくてもLinuxへデプロイできていました。

Bundler 2.2.xからは開発者がBundlerを実行する適切なプラットフォームを追加する必要があります。

インストールされているBundlerのバージョンは以下のコマンドで確認できます。

$ gem list bundler

*** LOCAL GEMS ***

bundler (default: 2.2.16, 2.1.4, 2.0.2)

対処

デプロイ先サーバーのOSをBundlerが実行できるプラットフォームに追加します。デプロイ先サーバーがLinuxの場合、以下のコマンドを実行します。

$ bundle lock --add-platform ruby
$ bundle lock --add-platform x86_64-linux

以下のようにGemfile.lockに追加されていればOKです。

Gemfile.lock

PLATFORMS
  ruby
  x86_64-darwin-18
  x86_64-linux

関連記事

【Rails】Paranoiaを使用した論理削除(ソフトデリート)
# はじめに Paranoiaは、Railsアプリケーションで論理削除(ソフトデリート)を実現するためのGemです。 論理削除は、データベースのレコードを物理的に削除するのではなく、削除フラグを設定することで「削除済み」とみなす方法です。こ [...]
2024年7月20日 21:33
【Rails】activerecord-multi-tenantを使用したマルチテナントアプリケーションの作成
# はじめに マルチテナントアプリケーションでは、複数の顧客(テナント)が同じアプリケーションを利用するため、データの分離が必要です。 activerecord-multi-tenantは、このようなマルチテナント環境をサポートするための便 [...]
2024年7月18日 16:50
【Rails】RubyとRailsにおけるattr_reader, attr_writer, attr_accessorの概念と使用方法
# はじめに RubyとRailsの開発において、`attr_reader`,`attr_writer`,`attr_accessor`は非常に便利なメソッドです。これらは、クラス内でインスタンス変数に対するゲッターおよびセッターメソッドを簡単に [...]
2024年7月17日 18:11
【Rails】RubyとRailsにおけるyieldの概念と使用方法
# はじめに RubyとRailsにおける`yield`は、メソッドやテンプレートの中で動的にコードブロックを実行する能力を提供し、これによってコードの再利用性と拡張性が大幅に向上します。本記事では、RubyとRailsにおける`yield`の概 [...]
2024年7月17日 13:15
【Rails】AASMを使用してオブジェクトの状態遷移を効率的に管理
# はじめに Railsアプリケーションにおいて、オブジェクトの状態管理は重要な課題の一つです。AASM (Acts As State Machine) gemは、複雑な状態遷移を効率的に管理します。本記事では、AASMの基本的な使い方を解説して [...]
2024年7月16日 18:00
【Rails】RSpec + Swagger + rswagでアプリケーションのAPIをテストおよびドキュメント化する方法
# はじめに Railsアプリケーションの開発において、APIのテストとドキュメント化は重要な要素です。 RSpecはテストフレームワークとして広く利用されており、SwaggerはAPIの設計とドキュメント化を支援します。これらを統合するr [...]
2024年7月16日 14:27
【Rails】mailcatcherを使用して開発環境でメール送信をテストする方法
# はじめに mailcatcherは、開発環境でのメール送信をキャプチャするためのツールです。ローカルで送信されたメールをブラウザ上で簡単に確認できるようにします。mailcatcherをRailsアプリケーションで使用する方法について説明しま [...]
2024年7月15日 16:37
【Rails】impressionistを使用してページビューやクリック数を追跡する方法
# はじめに impressionist Gemを使用してRailsアプリケーションでページビューやクリック数を追跡する方法について説明します。 # 実装方法 ## impressionist Gemのインストール まず、impre [...]
2024年7月15日 14:18