【自作Webサービス】Napstablook《投資信託管理サービス》の機能紹介

はじめに

1年半くらい前に作ったWebサービス、Napstablook《投資信託管理サービス》の大幅なリニューアルと軽微なバグ修正を行いました。

Napstablook《投資信託管理サービス》はあなたの保有する投資信託を整理するWebサービスです。クラス毎に保有比率を確認することもできます。また、目標比率を設定することで、実際比率との比較をグラフィカルに行うこともできます。さらに、リバランス(増資)のシミュレーションを行うこともできます。

機能紹介

ファイルのインポート

SBI証券などからダウンロードした、あなたが保有する投資信託一覧をインポートします。ファイル形式はCSV (*.csv) で、文字コードはShift JISとしてください。テキストボックスをクリックしてファイルを選択した後、「Import」ボタンをクリックします。

または、ウィンドウ内に直接ファイルをドラッグ&ドロップすることでもインポートできます。

投資信託一覧

※画像の投資信託一覧はSBI証券の投資信託から適当に選んだものです。私が保有している投資信託一覧ではありません。

ファイルをインポートするとこのような表形式で投資信託一覧を整理します。ファイルのインポート直後は右端の「Class」には何も設定されていません。ドロップダウンリストから当該投資信託のクラスを選択します。

投資信託のクラスを選択した場合の例です。画像は説明の都合上、正しいクラスが選択されているとは限りません。

実際比率と目標比率

投資信託一覧で各クラスを選択すると、このような表形式で比率を確認することができます。また、比率は円グラフで確認することもできます。この時点ではまだ目標比率(「Ideal ratio」)を設定していないので、表示されているのは実際比率(「Real ratio」)だけです。

目標比率(「Ideal ratio」)を設定すると右の円グラフも表示されます。実際比率(「Real ratio」)との差(「Difference」)や円グラフで比率の比較を行うことができます。

リバランス(増資)のシミュレーション

増資(「Increase」)に値を入力すると、当該クラスの評価金額(「Valuation」)と全体の比率が再計算されます。これにより、どのクラスをどれくらい増資すればいいかをシミュレーションすることができます。画像は国債クラスを210,000円増資することで、実際比率(「Real ratio」)と目標比率(「Ideal ratio」)の差(「Difference」)が縮まることをシミュレーションしている例です。

まとめ

Napstablook《投資信託管理サービス》は、元々は私がスプレッドシートで行っていたことをWebサービスに移植しようと思い立ったことから始まりました。そういった経緯で実装しているため、第一に自分が使いやすいかが設計思想の根本となっています。なので、自分以外の人にはあまりニーズがないかもしれません。

ちなみに、「Napstablook」とは某ゲームの登場キャラクターの名前をそのまま使っています。

関連記事

【自作Webサービス】『KITCHEN NOTE』の機能紹介
# はじめに 私は外食は滅多にせず、普段は自炊した料理を食べています。平日は仕事をしているので、休みの日に1週間分の料理を作り置きします。自炊した料理の写真を撮るようになってからでも、これまで150種類くらいの料理を作ってきました。なるべくいろい [...]
2022年8月20日 9:52
ポートフォリオサイトをリニューアルしました
# はじめに 当ポートフォリオサイトを公開してからもうすぐ1年が経とうとしています。完成した当初はそれなりに気に入っていたデザインでしたが、月日が経つにつれてあらが目につくようになり、早くリニューアルしたいと思っていました。 1周年までまだ [...]
2020年9月7日 17:51