【Rails】Railsアプリにreact-railsを追加する手順

はじめに

JavaScriptフレームワークといえば長らくjQuery一強でした。しかし、ここ数年はAngularJSやReact、Vue.jsといった新しいフレームワークがどんどんと登場しています。過去5年間の検索回数の推移を見てみると、2018年5月頃にjQueryとReactが逆転していることがわかります。

1

本記事では、Railsアプリにreact-railsを追加する手順と簡単な使い方について説明しています。

react-railsの追加

react-railsのインストール

Gemfileに以下を追記してbundle installを行います。Rails 5.xの場合はwebpackerも追記してください。ReactのインストールはWebpacker経由で行います。

# Rails 5.xは以下も追記
gem 'webpacker'

gem 'react-rails'

以下のコマンドを実行して、Reactをインストールします。

# Rails 5.xは以下も行う
$ rails webpacker:install

$ rails wepacker:install:react
$ rails g react:install

Rails 5.xの場合はapp/views/layouts/applicationi.html.erbのヘッダーに以下を追加します。

<%= javascript_pack_tag 'application' %>

以上でReactを使う準備ができました。

react-railsの使い方

以下のコマンドを実行し、Reactのコンポーネントを作成します。HelloWorldがメソッド名で、greeting:stringが引数名と型になります。

$ rails g react:component HelloWorld greeting:string
Running via Spring preloader in process 12477
      create  app/javascript/components/HelloWorld.js

作成されたコンポーネントは以下のようになっています。受け取った引数に文字列を付け足して返却しているだけのよくあるサンプルコードのようです。

import React from "react"
import PropTypes from "prop-types"
class HelloWorld extends React.Component {
  render () {
    return (
      <React.Fragment>
        Greeting: {this.props.greeting}
      </React.Fragment>
    );
  }
}

HelloWorld.propTypes = {
  greeting: PropTypes.string
};
export default HelloWorld

次に、コンポーネントを呼び出す処理を作成します。以下のコマンドを実行して、コントローラーとインデックスを作成します。

$ rails g controller Sample index

app/views/sample/index.html.erbに以下を追記します。react_componentというヘルパーの第1引数にメソッド名、第2引数に引数を渡しています。

<h1>Sample#index</h1>
<p>Find me in app/views/sample/index.html.erb</p>

<!-- 以下を追記 -->
<h2>
  <%= react_component("HelloWorld", { greeting: "Hello from react-rails." }) %>
</h2>

テストサーバーを起動し、ブラウザで確認してみます。

$ rails s

引数で渡した文字列に「Greeting:」という文字列が付け足されてます。

2

まとめ

RailsアプリでReactが使えるようになるreact-railsというGemのインストールと簡単な使い方を説明しました。RailsアプリでReactを使いたいという方は参考にしていただければと思います。

関連記事

【Rails】Paranoiaを使用した論理削除(ソフトデリート)
# はじめに Paranoiaは、Railsアプリケーションで論理削除(ソフトデリート)を実現するためのGemです。 論理削除は、データベースのレコードを物理的に削除するのではなく、削除フラグを設定することで「削除済み」とみなす方法です。こ [...]
2024年7月20日 21:33
【Rails】activerecord-multi-tenantを使用したマルチテナントアプリケーションの作成
# はじめに マルチテナントアプリケーションでは、複数の顧客(テナント)が同じアプリケーションを利用するため、データの分離が必要です。 activerecord-multi-tenantは、このようなマルチテナント環境をサポートするための便 [...]
2024年7月18日 16:50
【Rails】RubyとRailsにおけるattr_reader, attr_writer, attr_accessorの概念と使用方法
# はじめに RubyとRailsの開発において、`attr_reader`,`attr_writer`,`attr_accessor`は非常に便利なメソッドです。これらは、クラス内でインスタンス変数に対するゲッターおよびセッターメソッドを簡単に [...]
2024年7月17日 18:11
【Rails】RubyとRailsにおけるyieldの概念と使用方法
# はじめに RubyとRailsにおける`yield`は、メソッドやテンプレートの中で動的にコードブロックを実行する能力を提供し、これによってコードの再利用性と拡張性が大幅に向上します。本記事では、RubyとRailsにおける`yield`の概 [...]
2024年7月17日 13:15
【Rails】AASMを使用してオブジェクトの状態遷移を効率的に管理
# はじめに Railsアプリケーションにおいて、オブジェクトの状態管理は重要な課題の一つです。AASM (Acts As State Machine) gemは、複雑な状態遷移を効率的に管理します。本記事では、AASMの基本的な使い方を解説して [...]
2024年7月16日 18:00
【Rails】RSpec + Swagger + rswagでアプリケーションのAPIをテストおよびドキュメント化する方法
# はじめに Railsアプリケーションの開発において、APIのテストとドキュメント化は重要な要素です。 RSpecはテストフレームワークとして広く利用されており、SwaggerはAPIの設計とドキュメント化を支援します。これらを統合するr [...]
2024年7月16日 14:27
【Rails】mailcatcherを使用して開発環境でメール送信をテストする方法
# はじめに mailcatcherは、開発環境でのメール送信をキャプチャするためのツールです。ローカルで送信されたメールをブラウザ上で簡単に確認できるようにします。mailcatcherをRailsアプリケーションで使用する方法について説明しま [...]
2024年7月15日 16:37
【Rails】impressionistを使用してページビューやクリック数を追跡する方法
# はじめに impressionist Gemを使用してRailsアプリケーションでページビューやクリック数を追跡する方法について説明します。 # 実装方法 ## impressionist Gemのインストール まず、impre [...]
2024年7月15日 14:18