【Rails】ヘルパーメソッドのリンクでアンカーを指定する方法

はじめに

アンカーリンクとは、例えば以下のようなタグのことです。
<a href="#comment">コメント</a>
...
<a name="comment"></a>
通常のリンクはリンク先ページの先頭に遷移しますが、アンカー名(「#」付きの文字列)を指定することで、リンク先ページのさらに指定した箇所へ遷移させることができます。
上の例ではリンク先ページ下部(を想定)のコメントへのリンクを指定しています。
ちなみに、指定したアンカー名がリンク先ページに存在しない場合、リンク先ページの先頭に遷移します。

Railsのリンク

Railsでは通常、上記のようなリンクタグ(<a href="...">...</a>)は使いません。
Railsに初めから用意されているヘルパーメソッドを使うのが一般的です。
# Controller
redirect_to article_path(params[:id])

# View
<%= link_to article.title, article_path(article.id) %>
「redirect_to」や「link_to」がヘルパーメソッドになります。
これらの引数に指定されている「article_path」がリンク先を表すのですが、もちろんこの文字列自体がリンク先というわけではありません。
Railsが自動生成した特殊な変数のようなもので、この中にリンク先が格納されているイメージです。

アンカーの指定方法

ヘルパーメソッドを使ったリンクでアンカーを指定するには、以下のようにします。
# Controller
redirect_to article_path(params[:id], anchor: 'comment')

# View
<%= link_to article.title, article_path(article.id, anchor: 'comment') %>
タグのときのようにアンカー名の先頭に「#」を付ける必要はありません。
ちなみに、同じページ内でアンカー指定するには以下のようにします。
# View
<%= link_to article.title, '#comment' %>
この場合はアンカー名の先頭に「#」を付ける必要があります。

関連記事

【Rails】Paranoiaを使用した論理削除(ソフトデリート)
# はじめに Paranoiaは、Railsアプリケーションで論理削除(ソフトデリート)を実現するためのGemです。 論理削除は、データベースのレコードを物理的に削除するのではなく、削除フラグを設定することで「削除済み」とみなす方法です。こ [...]
2024年7月20日 21:33
【Rails】activerecord-multi-tenantを使用したマルチテナントアプリケーションの作成
# はじめに マルチテナントアプリケーションでは、複数の顧客(テナント)が同じアプリケーションを利用するため、データの分離が必要です。 activerecord-multi-tenantは、このようなマルチテナント環境をサポートするための便 [...]
2024年7月18日 16:50
【Rails】RubyとRailsにおけるattr_reader, attr_writer, attr_accessorの概念と使用方法
# はじめに RubyとRailsの開発において、`attr_reader`,`attr_writer`,`attr_accessor`は非常に便利なメソッドです。これらは、クラス内でインスタンス変数に対するゲッターおよびセッターメソッドを簡単に [...]
2024年7月17日 18:11
【Rails】RubyとRailsにおけるyieldの概念と使用方法
# はじめに RubyとRailsにおける`yield`は、メソッドやテンプレートの中で動的にコードブロックを実行する能力を提供し、これによってコードの再利用性と拡張性が大幅に向上します。本記事では、RubyとRailsにおける`yield`の概 [...]
2024年7月17日 13:15
【Rails】AASMを使用してオブジェクトの状態遷移を効率的に管理
# はじめに Railsアプリケーションにおいて、オブジェクトの状態管理は重要な課題の一つです。AASM (Acts As State Machine) gemは、複雑な状態遷移を効率的に管理します。本記事では、AASMの基本的な使い方を解説して [...]
2024年7月16日 18:00
【Rails】RSpec + Swagger + rswagでアプリケーションのAPIをテストおよびドキュメント化する方法
# はじめに Railsアプリケーションの開発において、APIのテストとドキュメント化は重要な要素です。 RSpecはテストフレームワークとして広く利用されており、SwaggerはAPIの設計とドキュメント化を支援します。これらを統合するr [...]
2024年7月16日 14:27
【Rails】mailcatcherを使用して開発環境でメール送信をテストする方法
# はじめに mailcatcherは、開発環境でのメール送信をキャプチャするためのツールです。ローカルで送信されたメールをブラウザ上で簡単に確認できるようにします。mailcatcherをRailsアプリケーションで使用する方法について説明しま [...]
2024年7月15日 16:37
【Rails】impressionistを使用してページビューやクリック数を追跡する方法
# はじめに impressionist Gemを使用してRailsアプリケーションでページビューやクリック数を追跡する方法について説明します。 # 実装方法 ## impressionist Gemのインストール まず、impre [...]
2024年7月15日 14:18