【Rails】audiojs-railsの導入からオーディオファイル再生までの手順
2022年6月15日 22:17

はじめに
HTML5にはオーディオファイルを埋め込む専用のタグが用意されています。
<audio src="sample/sample.ogg" controls>
<p>音声を再生するには、audioタグをサポートしたブラウザが必要です。</p>
</audio>このaudioタグをより便利にしたJav ...
【Rails】ヘルパーメソッドのリンクでアンカーを指定する方法
2022年6月15日 22:18

はじめに
アンカーリンクとは、例えば以下のようなタグのことです。
<a href="#comment">コメント</a>
...
<a name="comment"></a>通常のリンクはリンク先ページの先頭に遷移しますが、アンカー名(「#」付きの文字列)を指定することで、リンク先ページのさらに指定した箇 ...
【AWS】awscliのインストール・初期設定の手順
2022年6月15日 22:18

はじめに
AWSはWeb上に専用のコンソール画面が用意されていますが、操作によってはコンソール画面から行えないことがあります。
そんなときはAWSのコマンドラインツールである「awscli」を使うと便利です。
環境
• macOS Mojave 10.14.6
• Homebrew 2.1.11
• aws ...
【Rails】ActionTextでアップロードした画像の保存先がローカルから変更できない😥
2022年6月15日 22:19

はじめに
Rails6の新機能「ActionText」はお手軽にリッチテキストエディターが利用できます。
ActionTextでアップロードした画像の保存先は、デフォルトではローカル(本番環境ならサーバー上)になっています。Railsアプリのデプロイ先としてHerokuを使うことが多いと思いますが、Herok ...

坂井 光太郎 / Sakai Kotaro
Ruby on Rails を中心とした Web アプリ開発全般に関する技術情報をまとめています。業務に関するご依頼・ご相談、当サイトに対するご感想やメッセージはコンタクトフォームからお気軽にお問い合わせください。