Railsアプリのデプロイまとめ【Capistrano+Unicorn+Nginx】
2022年6月15日 22:21

はじめに
当ポートフォリオサイトをVPSサーバーにデプロイしました。念願の独自ドメインも取得し、感無量という感じです。
Herokuにデプロイしていたときとは違い、様々なエラーが頻発してかなり大変な道のりではありましたが、一皮むけて成長できたと思っています。
手順は下記ページを参考にさせてもらいました。
...
RailsでのAjax処理
2022年6月15日 22:20

Ajax on jQuery
jQueryでAjax処理を書くと以下のような感じになります。
<input type="textbox" id="sample" />
<script>
$(function() {
$('#sample').on('change', function() ...
画像への直リンクを貼る方法【Rails】
2022年6月15日 22:20

小ネタですが備忘を兼ねて。
画像への直リンクを貼る方法
<%= link_to asset_url(画像のパス) do %>
<%= image_tag 画像のパス %>
<% end %>まずは結論から。以下、補足情報。
アセットパイプライン
そもそもRailsで普通に画像を貼る場合でも、通常はi ...
【勉強会】Rails Developers Beer Bash 〜Railsのトレンドとこれから〜
2022年6月15日 22:20

はじめに
2019.9.26に渋谷で行われた「Rails Developers Beer Bash 〜Railsのトレンドとこれから〜」という勉強会に参加してきました。
初めての勉強会(※)ということで初めは少し緊張してましたが、参加してよかったと思いました。
※正確に言うと、昔、内輪のみの勉強会に参加した ...
【Rails】お問い合わせフォーム(確認画面付き)の実装手順【完全版】
2022年6月15日 22:19

はじめに
お問い合わせフォームの実装手順をいつも忘れてしまうので、完全な実装手順をまとめます。
メーラー作成
以下のコマンドを実行し、メーラーを作成します。
$ rails g mailer ContactMailer作成されたメーラー「app/mailers/contact_mailer.rb」を編集しま ...
【Rails】audiojs-railsの導入からオーディオファイル再生までの手順
2022年6月15日 22:17

はじめに
HTML5にはオーディオファイルを埋め込む専用のタグが用意されています。
<audio src="sample/sample.ogg" controls>
<p>音声を再生するには、audioタグをサポートしたブラウザが必要です。</p>
</audio>このaudioタグをより便利にしたJav ...
【Rails】ヘルパーメソッドのリンクでアンカーを指定する方法
2022年6月15日 22:18

はじめに
アンカーリンクとは、例えば以下のようなタグのことです。
<a href="#comment">コメント</a>
...
<a name="comment"></a>通常のリンクはリンク先ページの先頭に遷移しますが、アンカー名(「#」付きの文字列)を指定することで、リンク先ページのさらに指定した箇 ...
【AWS】awscliのインストール・初期設定の手順
2022年6月15日 22:18

はじめに
AWSはWeb上に専用のコンソール画面が用意されていますが、操作によってはコンソール画面から行えないことがあります。
そんなときはAWSのコマンドラインツールである「awscli」を使うと便利です。
環境
• macOS Mojave 10.14.6
• Homebrew 2.1.11
• aws ...
【Rails】ActionTextでアップロードした画像の保存先がローカルから変更できない😥
2022年6月15日 22:19

はじめに
Rails6の新機能「ActionText」はお手軽にリッチテキストエディターが利用できます。
ActionTextでアップロードした画像の保存先は、デフォルトではローカル(本番環境ならサーバー上)になっています。Railsアプリのデプロイ先としてHerokuを使うことが多いと思いますが、Herok ...

坂井 光太郎 / Sakai Kotaro
Ruby on Rails を中心とした Web アプリ開発全般に関する技術情報をまとめています。業務に関するご依頼・ご相談、当サイトに対するご感想やメッセージはコンタクトフォームからお気軽にお問い合わせください。