【VSCode】「Search/Translate Hero」を使って右クリックで簡単に検索/翻訳を行う

はじめに
VSCodeを使って開発を行なっているときに何らかのエラーが発生することがあります。しかし、エラーメッセージというのは英語で書かれていることがほとんどなので、英語が苦手な人にとっては解読に時間がかかってしまいます。英語のエラーメッセージでもGoogle翻訳やDeepLといった翻訳サービスを使えばいいの ...
【Rails】Bundler 2.2.x以降は開発者が適切なプラットフォームを追加する必要がある

事象
昔作ったRailsアプリを久しぶりに修正しデプロイしようとしたところ、以下のエラーが出力されました。
```bash
実行コマンド
Running $HOME/.rbenv/bin/rbenv exec bundle check
エラー内容
Your bundle only supports platfo ...
【Rails】Webpackerと互換性のないNode.jsがインストールされているとエラー

事象
昔作ったRailsアプリを久しぶりに修正しデプロイしようとしたところ、以下のエラーが出力されました。
```bash
実行コマンド
Running $HOME/.rbenv/bin/rbenv exec bundle exec rake assets:precompile
エラー内容
error @rai ...
【Rails】Capistranoの設定でシンボリックリンクを張るファイルをなぜかディレクトリとして作成しようとしてエラー

事象
昔作ったRailsアプリを久しぶりに修正しデプロイしようとしたところ、以下のエラーが出力されました。
```bash
実行コマンド
Running /usr/bin/env mkdir -p /var/www/app/shared/config/master.key /var/www/app/shared ...
【Rails】RubyGemsのバージョンが3.1.3未満だとBundler実行時にエラー:bundler: failed to load command: <gem>

事象
昔作ったRailsアプリを久しぶりに修正しデプロイしようとしたところ、以下のエラーが出力されました。
```bash
実行コマンド
Running $HOME/.rbenv/bin/rbenv exec bundle exec rake assets:precompile
エラー内容
bundler: f ...
【Rails】Webサーバー「Unicorn」の基本情報と実装方法

はじめに
Railsアプリを本番環境で稼働させるには、クライアントからのリクエストを捌くWebサーバーを導入する必要があります。WebサーバーはクライアントからのリクエストをRailsアプリに伝達し、Railsアプリで処理されたレスポンスをクライアントに返すという役割を担います。
本記事では、Webサーバー「U ...
【Rails】デプロイツール「Capistrano」の基本情報と実装方法

はじめに
アプリを本番環境にアップロードして誰でもアクセスできる状態にすることをデプロイと言います。デプロイで行うべきことは多岐にわたります。Railsアプリの場合で言えば、本番環境にアップロードすることはもちろんですが、Gemのインストールやマイグレーション、SprocketsやWebpackerのコンパイル ...
【Rails】Webpackerの基本情報と実装方法

はじめに
Rails 6からWebpackerが正式採用されました。Rails 5ではオプションで追加することができたWebpackerですが、Rails 6からは普通にアプリを作成するだけでWebpackerがインストールされ、必要な設定もすべて行われるのですぐにWebpackerを使い始められるようになりま ...
【Rails】アセットパイプライン(Sprockets)の基本情報と実装方法

はじめに
Ruby on Railsにはアセットパイプラインという機能があります。アセットパイプラインは画像、CSS、JavaScriptといったアセットファイルを連結/圧縮することでRailsアプリを高速化します。また、より高級な言語で書かれたCSSやJavaScriptをコンパイルする機能も備えています。
...
【Rails】Turbolinksの基本情報と実装方法

はじめに
Ruby on Railsにはページの遷移を高速化するTurbolinksという機能があります。Turbolinksは優れたJavaScriptライブラリですが、Rails 5からは標準で有効化されているため、Turbolinksを使っているということすら知らずにRailsアプリを作成している人も多い ...

坂井 光太郎 / Sakai Kotaro
Ruby on Rails を中心とした Web アプリ開発全般に関する技術情報をまとめています。業務に関するご依頼・ご相談、当サイトに対するご感想やメッセージはコンタクトフォームからお気軽にお問い合わせください。